「国際機関キャリアに関するセミナー・ネットワーキングイベント」のご案内
令和元年5月17日
在ウィーン国際機関日本人職員会(UNVJ)と当代表部が協力し,6月21日(金)17時より,当代表部24階会議室にて,「国際機関キャリアに関するセミナー・ネットワークイベント」(UNVJ第27回例会)を共催いたします。
現役の国際機関日本人職員の方々から,国際機関のキャリアアップや,応募・就職に当たってのアドバイス等,豊富な経験に基づいた貴重なお話を聞くことができる機会ですので,ご関心のある方は是非ご参加下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
在ウィーン国際機関日本人職員会・ウィーン代表部共催
「国際機関キャリアに関するセミナー・ネットワークイベント」
【日時】
6月21日(金)17:00~19:00(16:30開場)
【会場】
在ウィーン国際機関日本政府代表部 アンドロメダタワー24階
<Andromeda Tower 24F,Donau-City-Strasse 6, A-1220, Vienna>
https://www.vie-mission.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus_ja.html
※駐車場はございませんので,公共交通機関をご利用下さい。
【プログラム(予定)】
1.開会
2.冒頭挨拶(北野充在ウィーン国際機関政府代表部大使)
3.国際機関邦人職員によるキャリア・トーク
4.質疑応答,ディスカッション
【参加費】
無料
【お申し込み方法】
6月17日(月)までに,以下のフォームよりご登録ください。
参加登録フォーム:https://www.surveymonkey.com/r/YXD8537
※なお,当日は顔写真付きの身分証明書が確認できるものをお持ち願います。
【お問い合わせ先】
●在ウィーン国際機関邦人職員会(UNVJ) 海老澤(えびさわ)
電話:+43(0) 1 2600 22353 電子メール:H.Ebisawa@iaea.org
●在ウィーン国際機関日本政府代表部 佐々木(ささき)
電話:+43(0) 1 26063 37 電子メール:yasuo.sasaki@mofa.go.jp
なお,イベント後には,国際機関邦人職員の方々との懇親会が予定されております。
詳細については,在ウィーン国際機関邦人職員会(UNVJ)ホームページをご覧下さい。
https://unvj.wordpress.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
現役の国際機関日本人職員の方々から,国際機関のキャリアアップや,応募・就職に当たってのアドバイス等,豊富な経験に基づいた貴重なお話を聞くことができる機会ですので,ご関心のある方は是非ご参加下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
在ウィーン国際機関日本人職員会・ウィーン代表部共催
「国際機関キャリアに関するセミナー・ネットワークイベント」
【日時】
6月21日(金)17:00~19:00(16:30開場)
【会場】
在ウィーン国際機関日本政府代表部 アンドロメダタワー24階
<Andromeda Tower 24F,Donau-City-Strasse 6, A-1220, Vienna>
https://www.vie-mission.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus_ja.html
※駐車場はございませんので,公共交通機関をご利用下さい。
【プログラム(予定)】
1.開会
2.冒頭挨拶(北野充在ウィーン国際機関政府代表部大使)
3.国際機関邦人職員によるキャリア・トーク
4.質疑応答,ディスカッション
【参加費】
無料
【お申し込み方法】
6月17日(月)までに,以下のフォームよりご登録ください。
参加登録フォーム:https://www.surveymonkey.com/r/YXD8537
※なお,当日は顔写真付きの身分証明書が確認できるものをお持ち願います。
【お問い合わせ先】
●在ウィーン国際機関邦人職員会(UNVJ) 海老澤(えびさわ)
電話:+43(0) 1 2600 22353 電子メール:H.Ebisawa@iaea.org
●在ウィーン国際機関日本政府代表部 佐々木(ささき)
電話:+43(0) 1 26063 37 電子メール:yasuo.sasaki@mofa.go.jp
なお,イベント後には,国際機関邦人職員の方々との懇親会が予定されております。
詳細については,在ウィーン国際機関邦人職員会(UNVJ)ホームページをご覧下さい。
https://unvj.wordpress.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□