第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)横浜開催(8月20日~22日) フロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長による岩屋外務大臣表敬 武藤経済産業大臣とグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談 グロッシー国際原子力機関事務局長による石破内閣総理大臣表敬 岩屋外務大臣とグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談及びワーキング・ディナー ミュラー国際連合工業開発機関(UNIDO)事務局長による齋藤経済産業大臣表敬 ワーリー国連薬物・犯罪事務所(UNODC)事務局長による上川外務大臣表敬 フロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長による岩屋外務大臣表敬 武藤経済産業大臣とグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談 グロッシー国際原子力機関事務局長による石破内閣総理大臣表敬 岩屋外務大臣とグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談及びワーキング・ディナー ミュラー国際連合工業開発機関(UNIDO)事務局長による齋藤経済産業大臣表敬 ワーリー国連薬物・犯罪事務所(UNODC)事務局長による上川外務大臣表敬 在外公館トピックス 一覧へ 令和7年7月2日 UNIDO第53会期産業開発理事会:議題9:UNIDOのアフリカとの協力におけるステートメント(永峯かりん二等書記官)(英語) 令和7年6月30日 UNIDO第53会期産業開発理事会:議題3:2024年事務局長の年次報告におけるステートメント(鈴木誉里子公使)(英語) UNIDO第53会期産業開発理事会:議題20:事務局長ポスト立候補者の推薦におけるステートメント(海部篤大使)(英語) 令和7年6月24日 第64会期準備委員会ステートメント(海部篤大使) 令和7年6月23日 IAEA特別理事会(イラン情勢)ステートメント(海部篤大使)(英語) 令和7年6月16日 IAEA特別理事会(イスラエルによるイランの原子力施設に対する攻撃)ステートメント(海部篤大使)(英語) 令和7年6月13日 IAEA6月理事会(議題13 その他)ステートメント(海部篤大使)(英語) IAEA6月理事会(議題11 IAEAにおける加盟国の主権平等の回復)ステートメント(谷内一智公使)(英語) 令和7年6月12日 IAEA6月理事会(議題7 ウクライナの原子力安全、核セキュリティ、保障措置)ステートメント(海部篤大使)(英語) 令和7年6月11日 IAEA6月理事会(議題6(f) イランの保障措置協定)ステートメント(海部篤大使)(英語) IAEA6月理事会(議題6(e) シリアにおける保障措置協定の実施)ステートメント(谷内一智公使)(英語) IAEA6月理事会(議題6(d) 北朝鮮の核問題)ステートメント(海部篤大使)(英語) IAEA6月理事会(議題5 イランにおける検証・監視(安保理決議2231))ステートメント(海部篤大使)(英語) 令和7年6月10日 IAEA6月理事会(議題6(c) 2024年保障措置実施報告(SIR))ステートメント(谷内一智公使)(英語) IAEA6月理事会(議題6(a) 保障措置協定及び追加議定書の締結)ステートメント(海部篤大使)(英語) IAEA6月理事会(議題6(a) 保障措置協定及び追加議定書の締結)追加議定書(AP)の普遍化に係る共同ステートメント(海部篤大使:APフレンズ・グループの13メンバーとその他の加盟国50か国を代表して実施)(英語) 令和7年6月9日 IAEA6月理事会(議題3 IAEA技術協力活動の強化-2024年技術協力報告)ステートメント(谷内一智公使)(英語) IAEA6月理事会(議題2 2024年年次報告)ステートメント(海部篤大使)(英語) 令和7年3月26日 UNIDOを通じたブラジル連邦共和国に対する無償資金協力「リオ・グランデ・ド・スール州における自然災害に対する重要な産業の強靱性向上計画(UNIDO連携)」の実施 令和7年3月21日 能登半島地震災害義援金について 一覧へ 基本情報 代表部案内 在ウィーン国際機関日本政府代表部 Andromeda Tower, Donau-City-Strasse 6, 1220, Vienna, Austria 電話番号: +43 (0)1 260 63 0 Fax番号: +43 (0)1 263 6750 開館時間: 9:00 - 17:45 SNS 閉じる Posts by JapanMissionVie